大阪高槻・枚方の英会話・英語スクール|Heart English School

twitter

facebook

LINE@

Heart English School 公式インスタグラム

[くずは本校]〒573-1122 枚方市西船橋2-7-5-103
[たかつき校]〒569-0072 高槻市京口町6-4

0120-36-8595

STEP TEST英検ブログ

見た👀方が絶対🉐☝️英検長文を解くコツをまとめてみました!

2025.10.01

英検ブログ

 

そもそも、どうして英検のテストの中に、長文は存在するのでしょう?

受講生に聞いてみました。

「英語を読めるようになるため!」

「英語を早く読めた方がいいから!」

「英語をわかるかどうかを見るため!」

どれも正解のような正解でないような・・・

 

 

私が受講生に話すのは、

「このポスターから、必要な情報がわかるかどうか」

「隅から隅まで理解していなくても大丈夫!」

「全体の大意がわかることが大切

ということです。

往々にして、ご自宅で保護者様がサポートされる時は、

「ここの意味どういうこと?」

「こんなことも分かってないの?」

「そんなことで合格すると思ってるの?」

と子どもをやっつけがちです。

 

でも!

心配要りません。合格します。

 

実際に、自分が海外にいるとしましょう。

行きたいコンサートは

  • 何時から
  • どこで
  • いつまでに
  • どうやって申し込み
  • 駐車場はあるのか

など、情報がわからないことにはいけないのです。

その必要な情報をわかることが大切だというのです。

 

以下長文の解き方の手順をまとめておきます。

❤️全て、英文を読むときは『スラッシュリーディング』で行いましょう!

 

【長文の解き方】

  1.タイトルを読む→どんな内容か想像する

  2.問題文を1つだけ読む→その際に、4w1hに気をつけて、何を読み取らないといけないかを理解しよう!

例えば

whenなら日にちや時刻

whereなら場所

whatなら物

whoなら人

howなら様子ややり方

 

そして、ヒントになる人の名前や土地の名前や場所の名前、日付や時刻は、四角で囲っておくことをお勧めします。

本文の中で同じ単語が出てきたら、答えはすぐそこです!

 

  3. 選択肢もざっと目を通しましょう。

例えば

  1. in May
  2. in June
  3. in July
  4. in August

なら、月が出てくると要注意⚠️とわかります。

 

  4. 本文を読み進めて答えを見つけます。

 

  5. 答えをマークします。

 

あとは、この2.から5.を問題の数だけ繰り返しましょう!

コツさえわかれば、長文は得意になりますよ。

 

また、以下参照程度に

WPM(1分間に読む単語の速度)を記載しておきます。

 5級 70-80語/1分

 4級 80-100語/1分

 3級 100-120語/1分

準2級 120-130語/1分

 2級 130-150語/1分

準1級 150-180語/1分

 1級 180語以上/1分

ネイティブで180-200語/1分です.

それぞれの速さで読めるようになると、リスニングも聞こえ、長文問題も、全部解けるようになります。

読み進める速さは、とても大事です。

 

4級さんは、特に5級に比べて、長文問題が3つ増えます。

読む速度が速くなっておくことがとても大切と言えるでしょう。

だから、本校の音読サポートはとても有効な方法だと思われます。

次回の英検サポート申込は、10/7からです。

ぜひ、お申し込みください🩷

 


<付録>

英検協会によると、英検は「実際に役立つ英語力を測る」ことが目的なので、

 

 1.実際の英語使用場面に近いから

  • 単語や短文だけ理解できて、全体の意味をつかめないと実用にはなりません。

 

 2.情報処理能力を測るため

  • 情報を処理し、必要な内容を抽出する力を測ることができるから

 

 3.英語力の総合力

  • 長文問題は「語彙力」「文法力」「速読力」「論理的思考力」などを同時に試すことができるから

 

 4.国際基準との整合性

  • CEFR(ヨーロッパ言語共通参照枠)など国際的指標でも、「まとまった文章を理解できるか」が重要視されているから

 

だそうです。

————————————————

大阪高槻・枚方の英会話・英語スクール

Heart English School

(ハートイングリッシュスクール)

TEL:0120-836-8595

【くずは本校】

〒573-1122 大阪府枚方市西船橋2-7-5-103

【たかつき校】

〒569-0072 大阪府高槻市京口町6-4

SEND COMMENTS

PAGE TOP