NEWSお知らせ
船井総研 英会話スクール学習塾研究会🚎視察ツアーを終えました。
2025.11.26
本来は、枚方芸術文化センター本館の会議室をお借りしていて、そこでプレゼンも行う予定だったのに・・・
この日は、あちらこちらが渋滞で、到着時間が大幅に遅れ、なんと!!!
うちの狭い狭い教室に、ご一行様がお越しになりました。

皆様には、狭いところで、恐縮ですみませんでした!
講演のタイトルは、
『Heart Engish Schoolが描く10年後の未来と今の挑戦』
でした。
美希ismがあちこちに出てしまうので、緊張しながらもご視聴いただいた先生方にも質問を投げかける形式で、30分のプレゼンを無事終了。
その後、生徒たちとスタッフのやりとりや、レッスンの内容をご見学いただきました。
生徒たちは、本当に声が出ていて元気で、帰りのバスの中で、直接お声をいただいた際には、
「子どもたちの元気に楽しく英語を学んでいる様子を見て、自校を振り返りました。」
「レッスンがとてもエネルギーに満ち溢れていて、よかったです。」
「明るく人間性の素晴らしいことが教室に行き届いていて、生徒さんとスタッフさんの明るさに釣られました。」
「hacomonoさんを導入することで、保護者さんへの安心をプラスできて良いと思う」
「先生とのやりとりが本当に楽しそうでした!声が出ていて、びっくりしました!」
などのお声をいただきました。
また、頂戴しました感想を以下共有させていただきたいと思います。
————————
Heart English School様 振り返りアンケート内容
- 3ヶ月ごとにネイティブ講師を入れ替えは斬新でした。アナログの中にデジタルの要素がありLINEや
YouTubeをうまく仕組みにされているのかな?と思いました。
- あったかくて素敵な教室がスクール名そのままで、素晴らしい😆
- 教室環境がアットホームで温かく、レッスンも賑やかで、武田さんの考え方や想いがあらゆる点に落とし込まれていることを感じました。
- 先生と、保護者の方々や生徒との距離感が近く、一人一人の不安や成長の喜びを十分に共有出来ている文字通りあったかい学校だと感じました。個人的には、後継者の方もしっかり育っており羨ましい!みき先生、今日はありがとうございました。
- 生徒への愛、スタッフへの愛に溢れたスクールでした。指導の方針もしっかりしておりハートさんで学んだ生徒さんは英語以外の勉強法にも応用していけると感じました。
①教室の温かさ
・朗らかな気持ちになり、自然と笑顔になった気がします
・高槻在住の友達も多いので英会話教室を探していたら絶対に紹介します!
②在籍期間の長さ
・勝手ながら下記が在籍期間の長さに繋がってるのではないかと思いました。
a. レッスン・日頃の満足度
b.12年計画:長期の計画があるため途中で辞めるということが少ない。運動系のスクールは選手を目指さない限り天井が出てくるので在籍期間が伸びにくい部分がある。
c. 半期に1度の面談:12年計画を元に、どこを目指すのか・それに対する進捗・これからどうするかを保護者さんとすり合わせができており目線があっている。保護者さんも目標があるから辞める理由がなく長く通っていただける。
d. 必要なものをきちんと買っていただく。
目標に対して必要なプランを買ってもらうから、目標達成に近づく。近づくから新しい目標ができて長く通ってもらえ、LTVが向上する。
- 愛のあるスクール 気配り 哲学をいろいろなところで感じました・バスで到着する前からの心遣い、到着してからの教室の雰囲気、いただいたお飲み物やおみやげなど、英語スクールの視察という視点には収まらないほどの配慮、気遣い、ホスピタリティを感じ、教えていただいたように思います。
- マネージャー、アシスタントマネージャーの2人のお話や、若い世代の方の育成、理念の浸透についてご質問させていただいた際も、丁寧にかつ熱くお答えいただき、とても参考に、刺激になりました。貴重な機会をいただき、ありがとうございました!
- 入った瞬間から教室全体が明るく、雰囲気の良さがすぐに伝わり、私自身とても楽しい気持ちになりました。
- ハートさんがたどり着かれた 12年間の一貫カリキュラム には、長い時間をかけて育ててこられた “想い” と “工夫” がしっかり根づいていることを強く感じました。また、「理念 × 仕組み × 人材育成」が丁寧に結びついており、“誰か一人が背負うのではなく、全員で作り上げている” という組織の姿勢がとても印象的でした。
- ハートさんの教室は、とてもやわらかく、あたたかく、生徒にとってもスタッフにとっても “居心地の良い場所” だと感じます。その空気感こそが、生徒さん、保護者さんに長く愛され続けてきた理由なのだと、納得しました。
————————
たくさんの温かいお言葉を頂戴し、こちらの方こそありがとうございました!
日本全国からお越しになられたということで、帰りには、バスで召し上がっていただくお好み焼きをお隣の「壱心」さんで、ご用意いただきました。
また、心を添えていただき、お一人お一人分の少し小ぶりのお好み焼きをかわいい袋に入れていただき、これまた感謝でした。
マネージャーの工藤が、皆様に自宅からポットを持ってきて、お茶のご用意を致しました。
そういったことができるようになって、私もとっても感激しました。
この度は、船井総研様におかれましては、今年のバス視察ツアーに本校をお選びいただき、ありがとうございました。
本校が、皆様のスクールに少しでもお役に立ちましたら、幸いです。
日本に良いスクールが日本にたくさん増えていくと、最高ですね✨
武田美希子
————————————————

















SEND COMMENTS
コメントを投稿するにはログインしてください。