大阪高槻・枚方の英会話・英語スクール|Heart English School

twitter

facebook

LINE@

Heart English School 公式インスタグラム

[くずは本校]〒573-1122 枚方市西船橋2-7-5-103
[たかつき校]〒569-0072 高槻市京口町6-4

0120-36-8595

ENGLISH IS SO INTERESTING英語って面白い!

水平と垂直の学び📝

「ネイティブ講師と週に3回英会話のレッスンをしたら上手くなります!と小さな頃からよそのスクールに頑張っていた生徒」や

「インターナショナルスクールで話せるようになった生徒」が、2級を合格するかしないかのタイミングで、お世話をすることが最近多々あります。

「ネイティブ講師がいるから・・・」とネイティブからだけレッスンを受けて大きくなった生徒によくあるのが、

読むのは上手だけど、読みながら理解できない

ということや

話すのはできるけど、文字が書けない

ということです。

これは、どういった現象が起こっているかというと、『水平の学び』という英会話のみを行った場合の成長の仕方をしています。

 

こういう生徒が英検2級・準1級やTOEICなどの資格試験を受験する段になると

「作文が書けない」

「長文を読めるけど理解できない」

「文法がわからない」

「学術的な単語を知らない」

と言うことでつまずきます。

ひどい時は、「文章には必ず主語と動詞(述語)が必要」と言うことさえ知らなかったり、

「大学生になっても、長文を読めるのに意味が理解できない」と言うように育つようです。

 

英会話は、基本が『水平の学び』ですから、色んな言い回しや、トピックを話せるようにどんどん横よこに力が広がっていきます。

 

逆に資格試験となるとアカデミックな単語やイディオムを要求されるので、それ用にしっかり学んで、英語学習者の実力を縦に伸ばしていく『垂直の学び』が必要になるわけです。

 

この二つを実現させるために出来上がった、本校の12年間プログラム。

最近では、他校の先生方からも「こういった核になるプログラムを本校でも持ちたい」と言われたり、見学をお願いされたり、セミナーの講師を頼まれることが増えてきました。

 

通信制大学で教育学部を学び直し、子どもの成長と発達を鑑みながら、何歳で何をどう学ぶのが一番効率的なのかを、英語教育現場で毎日のスクール生の成長を見守りながら、考え抜き、作り上げたのが本校の[12年間プログラム]です。

 

急がさなくて良い。

発達に応じて、楽しくできること。

身に付くことをその年齢で行なって、身につけていく。

そして、きちんと英語の力をつけて大人になって、社会へ世界へと飛び立っていく。

 

その願いを込めて、このカリキュラムを推進してきて、

♦️英検ジュニアから語彙数をストックしながら、学習態度を身につけ、

♦️英検に移行する前にフォニックスの全ルールを学び、読める書けるように導き、

♦️英検を学ぶことで学習習慣をつけながら、自ら学習して自身に力をつける子どもたちを育てていく。

 

この流れが確実になってきました。

🔷英検ジュニアから学んでいる子たちの底力がすごい!

🔷フォニックスを全講座受けた子たちの伸び代がすごい!

🔷英検で学習習慣がついた子たちは、他の科目でも成績が良い!

 

実績が物語っています。

ぜひ、ご興味のある方は、無料体験レッスンをお申し込みください。

 

武田美希子

—————————————–

大阪高槻・枚方の英会話・英語スクール

Heart English School

(ハートイングリッシュスクール)

TEL:0120-836-8595

【くずは本校】

〒573-1122 大阪府枚方市西船橋2-7-5-103

【たかつき校】

〒569-0072 大阪府高槻市京口町6-4

SEND COMMENTS

PAGE TOP